九州紀行 最終日 

阿蘇温泉郷を後にバスで移動

車窓より 米塚
九州紀行 最終日 

阿蘇草千里
ロープウェイで阿蘇山火口見学の予定がガスが出ているということで中止
九州紀行 最終日 

でもラッキー icon32
お馬さんがいるではありませんかっ♪
九州紀行 最終日  九州紀行 最終日 

この子に乗って一周
さぶい~、うれし~、すごく気持ちいいicon22
九州紀行 最終日 
白馬に乗った王子様は?
自分で乗ってるし・・・icon20
今年が午年なら写真使えたなぁ・・・ icon20


馬肉が有名なのね・・・行く先々にあるこんな売店
ちょっと複雑 icon21
九州紀行 最終日 


名水百選に選ばれたという 白川水源
九州紀行 最終日 

柄杓でペットボトルにお水をくんでお持ち帰りOK
九州紀行 最終日 

源泉
フツフツと出ています へぇ~ icon08
九州紀行 最終日 


今もっとも注目されている宮崎県に
秘境 高千穂峡

九州紀行 最終日  九州紀行 最終日 

Wonderful icon16 Beautiful icon16
お見事! 
九州紀行 最終日 
ただひたすら感動 Bravo icon22icon22


日本の滝百選のひとつ 真名井の滝
どうです!この絵のような景色!
ほんと時間を忘れてうっとりしちゃいます icon05
九州紀行 最終日 

お正月のテレビ番組で東国原知事が
ここのボートの台数を増やしたと言っていた
今度来るときは絶対乗る!
目標→ふたりでicon16
九州紀行 最終日 

お土産屋で飲んだマンゴージュース 350円也
さすが宮崎! これはうまい!
値段にも納得! いけますねぇ~
九州紀行 最終日  

石の蔵でランチ 
九州紀行 最終日  九州紀行 最終日 
お店の雰囲気もよくお弁当のそばパスタははじめての味で◎
湧水(お店の方がわざわざどこかまでとりにいくらしい)コーヒーも美味しかったなぁ
九州紀行 最終日  九州紀行 最終日 


最後の観光地
雲海の名所として有名な 国見ヶ丘
九州紀行 最終日 

天気がよかったので涅槃像がきれいにうつっていますが・・・
わかりますか?
九州紀行 最終日  九州紀行 最終日 

ちなみにタイの涅槃像 ~2005年タイ旅行にて~
九州紀行 最終日 

文句がわからず
歴史の勉強をしないとダメだと思うとき icon19
九州紀行 最終日  九州紀行 最終日 

空港で最後のラーメンを
九州紀行 最終日 

FUKUOKA AIRPORT
departure icon21
九州紀行 最終日 


見て、食べて、肌で感じてとても満喫できたステキな旅
大切な思い出がまたふえました icon22


お土産
九州紀行 最終日  九州紀行 最終日 

ご当地シリーズ
九州紀行 最終日  九州紀行 最終日 

気がついたら・・・
どんだけ~ v(*゜∀゜*)v
九州紀行 最終日 
きゃはははは icon16
ひとり瓶を並べて大喜びしている人がいた icon07
そりゃ荷物検査でひっかかるわけさ icon19





同じカテゴリー(お出かけ)の記事
今年もまた・・・
今年もまた・・・(2008-12-28 22:13)

ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク(2008-05-11 07:56)

伊勢神宮 参拝
伊勢神宮 参拝(2008-01-28 21:31)

2008 初詣
2008 初詣(2008-01-12 11:06)

雨の京都
雨の京都(2007-12-24 09:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
九州紀行 最終日 
    コメント(0)