青の洞門
お昼はおそば
なんで九州でおそばなの?
食べたらとても美味しい~
ここのお店では賞をとったという手作りの柚子こしょうが売られていました。
もちろん、ご購入~!
深耶馬渓
まさに行楽日和!!にぎわっていました。
紅葉がとてもきれいです!
湯布院散策
水面にも紅葉がきれいにうつっています。
金鱗湖 美しいのひとことにつきます!
お茶をしようと思っていた「天井桟敷」
混んでいてはいれませんでした 残念!
散策道中の「秋桜」でお茶タイム
旅館が有名のようですね~
すてきな空間でくつろぐことができました。 ホッ
でも時間がない
道中にはかわいいお店やさんがたくさん並んでいます。
見てる時間がなさすぎ~
明礬温泉 湯の里
別府市には代表的な温泉郷が8つあり「別府八湯」と呼ばれているそうです。
そのうちのひとつ明礬温泉に立ち寄りました
ちょっと豆知識
天然記念物 湯の花とは
独特の製造方法により生産される温泉成分を結晶させた薬用効果抜群の
天然の入浴剤
効能としては
水虫、あせも、神経痛、リウマチ、痔疾、腰痛、冷え性、肩こり
ただれ、湿疹、しもやけ、うちみ、くじき・・・など
売店では湯の花のティーパックが売られていました
「湯の花小屋」を見学することができます
ここ少し先に、おいしい「地獄蒸しプリン」があったらしい
がっかりヾ(´ω`=´ω`)ノ
ホテルに到着~
大きなサンタさんが出迎えてくれました。
イルミネーションもきれいに飾られていました。
夜は中華料理のコースです。
とても美味しく完食~ お腹一杯
1時間フライトの時間を勘違いしていて危うかった朝の出発
それでも、朝早かったので寝不足でグッタリ
年のせいだろうか?
お風呂に入ってはやばや寝ることに・・・
しかし、男子バレー韓国戦も気になります・・・
りこさん こんばんわ☆
ちょっぴり、ごぶさたなんじゃなぁ~い? なんて思っていたら
「 九州旅行 」ですかー!!
今日、朝、出発だったのね!!
写真を見ても、天気、良かった見たいね。
湖に映る紅葉も綺麗だこと。
湯布院、なんてよく聞くよね、有名だよね。
(九州、もちろん行った事もありません、私)
夕食、美味しそうな中華料理コースの写真もありまして、
明日からのレポートが、またまた楽しみです。
(九州からブログの更新・・・・というのは
ノートパソコンを持って行ってるの??
素人なので、ちょっと疑問に思って)
いろんなところへ行って、いろんなものを見て、
いろんなもの食べてきましたネ~!
きょうはすてきなお土産をありがとうございました。
いまのわたしには、ほっこりするような
うれしいものデス。
ありがとうー(^□^)!
ねい子さま
コメントありがとう!
九州の旅は本当によかった!
でもパソコンは持ってはいけませんでした・・・リアルタイムでなくてごめんなさい。
続きをまた書きますのでお楽しみに\(^0^)/
みよっシーナさん
お土産というお土産でなくてごめんなさいね。
でもそこでしか販売されていない入浴剤ということだったので・・・・
夜中の入浴にぜひ!
また感想を聞かせてください。
りこさん、娘にタイムリーなお土産でニコニコでした。ありがとうございました。
私もいただきましたが美味でしたよ。お気遣い感謝いたします。
まこちゃさま
とんでもございません。ほんの少しばかりで・・・・
喜んでいただいてよかったです!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる